UFC Fight Night Edgar vs. Faber
May 16, 2015 Manila, Philippines Mall of Asia Arena
UFC Fight Pass
そういえば想像したことなかった名勝負製造機2人の対戦がメイン。
その前にマーク・ムニョスの引退試合。
Mark Munoz 13-6-0(W-L-D)
Luke Barnatt 8-2-0(W-L-D)
試合はムニョスが気合い入りまくり攻勢を続けて判定勝ち。

インタビューの後、感謝を述べてグローブを置いて終了。引退を綺麗に迎えられる人はすごい良い人に見えて特別好きな選手じゃなくても感無量みたいな感覚なりますね。

そしてゲガール・ムサシが登場。
Gegard Mousasi 36-5-2(W-L-D)
Costas Philippou 13-4-0(W-L-D)
フィリッポウがかなりでかく見えました。ムサシは今回グランド狙いなのか、タックルをバシバシ決めて・・

パウンド、アームロック、肩固めなどなどで常に上から攻め続けて判定勝ち!リョート、ジャカレに負けてタイトル挑戦にギリギリ行けてないのでもうひとついい勝ち方してほしかったです。

メイン!ライト級から下げたエドガーとバンタム級から上げたフェイバー。
Frankie Edgar 17-4-1(W-L-D)
Urijah Faber 32-7-0(W-L-D)
相変わらず人気。

ダッシュ入場!似合う

いつもコンディション良く気合い充分の2人なのでかなり楽しみだった試合がいよいよ。

フェイバーの打撃が良い。ロー、そして入ってきたところカウンターの右フックが当たる!

バックステップが速いフェイバーに対してエドガーもコンビネーションで追い詰めキックも出していく!

テイクダウンを狙うエドガー、負けじと極めにかかるフェイバー

徐々にエドガーが試合をコントロール。

ディフェンスレベルの高い2人なのでお互い激しく追い詰めれず・・・テイクダウン交えてペースを掴んだエドガーに判定で軍配。

内容的にはハイスピードで緊張感あっておもしろかったのは確かですが、正直この2人ならもっともっとおもしろいと思ってたので少し期待外れやったかなという印象です。明確に差がついたようにも見えてないので・・・フェイバーもいよいよ勢い衰えてきたかも?