京都で催事期間でした。
鴨川を横目に通うこと1週間。1時間ちょいの通勤はしんどくて、普段電車通勤してる人には頭が上がりません。足を向けて寝れません。ということは座っとくしかできません。

墨と和紙売って、近所は熊野筆、招福凧、染め絵手拭。職人さんたちが集うイベントです。

家から出て来た古い軸を筆にしてもらったのが商品としてデビューし

おなじみ雄勝硯のおっちゃんとしゃべり

京都の友達はなぜか博多ラーメンを差し入れしてくれました。そういえば今年はいろんな職人さんと美味いラーメン屋の話ばっかりしました。

最終日手前には京都飲み。職員さんおすすめのお好み焼き屋に行って、ひっさしぶりに自分で焼きました。
紅楽

先輩方にごちそうになって

最後は京都らしいバーに行かせてもらいました。靴脱いで畳で掘りごたつ式。心斎橋の「無造作」以来!
セントジェームズクラブ 先斗町店
祇園四条!お京阪!また来年!