
第7試合 60分1本勝負 スペシャルシングルマッチ
オカダ・カズチカ vs. ジェイ・ホワイト
Tomorrow, WRESTLE KINGDOM 13 in TOKYO DOME!! Join us LIVE Jan 4th 2AM EST on https://t.co/Tj7UBJ4PjP!! Sign up about $9.99!!
1月4日 16:00から生配信 #njwk13
第7試合 スペシャルシングルマッチ 煽りVTRを先行公開!@rainmakerXokada vs @JayWhiteNZ pic.twitter.com/4tKiIrVNgA— njpwworld (@njpwworld) 2019年1月3日
オカダが2018年ずっと使ってきた入場テーマ、元々の曲の途中から変な音入るバージョンが流れるのかなと思ってたら・・・元に戻ってるー!っていう意味の歓声が起きました。そしてガウン脱いでパンタロンを脱いだ時も大歓声。ショートスパッツに。こういう本人のアイテムひとつひとつに反応されてそこから意味を見出されるというのはいかに注目と興味を集めてるかですね。
1年前同じ場所で微妙な空気の棚橋戦を経て、G1あたりから良さが出て来たジェイ・ホワイト。いきなりのバレットクラブじゃなく、CHAOSから裏切る形で入ることでいきなりバレットクラブのトップとして説得力ある存在になりました。
東京ドームのメインとかタイトルマッチって、なんか重厚にしっかりゆっくり始まるってイメージありますが、オカダがそういう始まりじゃないシングルマッチも珍しいか?いきなりスピーディーな技の攻防、同じように速くついていくジェイ、でもオカダの方がまだエルボーもキックもひとつひとつ映えてるような気がします。
ジェイは外道の介入や、場外投げ捨てや鉄柵攻撃と反則をうまく織り交ぜていい役割。解説のミラノコレクションが「ジェイはどこか高貴に見える」って納得で、昔からあるヒールレスラー+高貴さって、スターになり得るキャラなんじゃないかとも思えます。
しかしほんまにオカダがのびのびやってて、ジェイに対してもあるでしょうがオカダへの歓声が多くて盛り上がってました。
WRESTLE KINGDOM 13 in 東京ドーム、第7試合スペシャルシングルマッチ!@rainmakerXokada VS @JayWhiteNZ !いよいよ決着!レインメーカーVSスイッチブレード!果たして勝者は⁉︎
登録&視聴▷https://t.co/g0sjA9vuCn #njpwworld #njwk13 #njpw pic.twitter.com/T2RxiXut3z— njpwworld (@njpwworld) 2019年1月4日
ジェイもしっかり大技揃って来ましたね。スリーパースープレックスやキーウィークラッシャーってやつも強烈。最後はレインメーカーの攻防から、オカダの腕が来る前に速く先に組みついて繰り出したブレードランナー一閃!
ジェイがこれから空くと噂されるケニーの穴を埋める存在になっていくんでしょうか。